e-Sports Team FENNEL所属V3さん”Crusher ANCレビュー”

e-Sports TEAM FENNELに所属しているストリーマー(実況・解説)のV3さんにCrusher ANCについてのインタビューを行いました。

ゲーミングでの使用やヘッドホンの購入を考えている方は是非!

e-Sports Team FENNEL所属 V3さんとは?

V3さんプロフィール

  • e-Sports TEAM FENNEL所属のストリーマー
  • YouTube登録者数 1.12万人
  • Twitterフォロワー数 3.9万人
  • 荒野行動チャンピオンシップ戦術解説
  • 荒野杯ウィンターリーグ実況MC
  • 荒野行動3周年イベント実況MC
  • 荒野行動乃木坂コラボ実況(天の声)
  • 荒野杯スプリングリーグ実況MC
  • FFL荒野行動予選、本戦実況
  • 愛媛県愛南町での撃鯛杯実況

FENNELとは?

FENNELとは、e-Sports TEAMの運営/e-Sportsリーグの運営/ストリーマーマネジメント事業などe-Sports業界において様々な取り組みを行っている企業で、Twitterの総フォロワー(選手など含む)は計150万人以上、YouTube総登録者数は89万人を抱える企業です。

e-Sportsとは、「エレクトロニック・スポーツ(Electronic Sports)」の略で、ビデオゲームや、スマートフォンゲームアプリを使用した対戦をスポーツ競技として捉える際の名称を指す。

V3さんによるCrusher ANC インタビュー

ここからは、実際にV3さんにCrusher ANCを使用してもらい、V3さんが思ったことや、感じたこと、どのように使用したいかなどを聞いていきます!

Skullcandy Tokyo
Crusher ANCの使用感はどうですか?
V3さん

ゲームや実況をすることが多いので、ヘッドホンを長時間つけてることがありますが、これは全くストレスにならなそうです!
それでフォルムがかっこよくて、音がいいって最高ですね。

Skullcandy Tokyo
なるほど!
何か魅力的な機能はありましたか?
V3さん

やはり振動ですかね!
音楽を聴くのも、映画を観るのも、ゲームをするのも新しい楽しみ方ができるし、音に迫力が出る。
マジでみんなこれつけたら笑っちゃうし、絶対驚く。

Skullcandy Tokyo
この機能を初めて体感される方はよく驚いています!
その他で気になる機能はありましたか?
V3さん

ノイズキャンセリング機能や、パーソナルサウンド機能もすごかったです。
専用アプリをダウンロードし、聴力検査をして、自分のサウンドプロファイルが出来上がったときは衝撃でした、、!

あ、あと急速充電がマジで役立ちます。
めんどくさがりなんで充電とか忘れちゃうんですけど、10分で4時間再生できるから助かってます!

Skullcandy Tokyo
ゲーミングシーンでの楽しみ方を教えて下さい!
V3さん

とにかく振動が凄いので、その場にいるような臨場感が味わえますね!
足音や銃声が、音のする方向から振動がきたり、車のエンジン音がリアルになったり、、
今までとは違った楽しみ方ができますね!
みんなこれで大会とかみたらマジで面白いと思う。

Skullcandy Tokyo
ライトユーザーの方や観戦する時などに楽しめそうですね!
V3さんならこのヘッドホンはどのように使用しますか?
V3さん

メインは映画鑑賞や、移動中の音楽視聴、集中したい時に使いたいですね。
ノイズキャンセリング機能がついているので周囲の雑音を遮断して、完全に自分の世界に入り込めそうです。
これに振動があるからたまんないっすよね!

Skullcandy Tokyo
多くの場面で活躍できそうですね!
V3さんありがとうございました!

Crusher ANCの詳細についてはこちらから


V3さんからメッセージ

V3さん
本当にスカルキャンディーはおすすめです!
デザインもかっこいいし、音もいいし、機能性が充実してる。

皆さんも是非この機会にイヤホン、ヘッドフォンにこだわりを持ってみてください!
音楽視聴や動画を見るときなど、日頃の楽しみが増えます。

興味を持った方は東京店で実物もみれるので、機能を試してみてください!

今回はeSports TEAM FENNEL所属のV3さんにお話を伺えました!
今後のV3さんの活躍も見逃さないよう、みなさんチェックしてくださいね。

また、Crusher ANCについては、別記事で詳しくレビューをしているのでそちらもご確認ください!


Skullcandy Tokyoは過去に『復活祭』という荒野行動というFPSゲームアプリを利用したバトルロワイヤルゲームでV3さんとコラボさせていただきました。

このコラボ企画の動画では、約22万回再生されました!(2021年3月1日現在)
下記がコラボレーションした復活祭の動画なので、良ければ御覧ください。

>VISTAL VISION株式会社

VISTAL VISION株式会社

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目17−11 2F

このサイトは、日本でSkullcandyのマーケティングとPale Blue Earthの日本正規代理店として活動しているVistal Vision株式会社が運営しています。
SkullcandyやPale Blue Earthについての記事を独自の目線から投稿していきます。

弊社運営の原宿キャットストリートにあるSkullcandy東京店では、Skullcandy製品を実際に視聴することができます。

CTR IMG